妻と次女が、口喧嘩しました。
前にも書いたことがある気がします。
それくらいしょっちゅうしています。
二人は性格が似ているのです。
どちらも瞬間湯沸かし器タイプ。
ほんの些細な一言で、すぐカッとなります。
ハト派の私としては、勘弁して欲しい・・・
そもそも、怒りというのは二次感情である、と言われています。
怒りという二次感情が発生する前に、よりプリミティブな一次感情が発生しているとされます。
一次感情は、例えば些細な一言により、自分が否定されて悲しいという気持ちです。
これに対して、二次感情は一次感情に対して持つ感情、
例えば、自分を悲しませたことに対して報復しようという気持ちです。
従って、もしもあまり怒りたくない場合は、売り言葉に買い言葉でなく、その前にひとテンポ置くことが大切です。
怒って何かを言う前に、怒りは二次感情、ということを思い出して欲しいです。
そうすると、二次感情があるからには、その前の一次感情があるはずだ、と思い至ります。
そして、冷静になれば、一次感情が意識でき、そんなに怒らずに済むことでしょう。
・・・以上、二人に面と向かって言っても逆ギレされるだけなので、この場でつぶやいておきます。