畑に植えていたダイコンが、概ね終わりとなりました。

 先週、残ったのを一通り取り終えて、乾燥させています。

 ある程度乾燥したので、一本とってぬか漬けにしました。

 しかし、失敗。

 乾燥が中途半端だったので、水が大量に出て、ぬか床が湿気てしまいました。

 急遽新しいぬかを足したのですが、まだ水分が多すぎ、異臭までします。

 私は毎日かき混ぜているので気になりませんが、かき混ぜていると家族がみんな臭い、臭いといいます。

 容器の大きさが小さいので、これ以上ぬかを入れると野菜が漬けられないし、かといって、今のぬか床を少し捨てるのも勿体ない。

 どうしようかな?と思っているところです。