一昨日に引き続き、昨日は味噌作りの二日目です。

 黒豆を初めて使ってみました。

 思えば昨年、黒豆を使った味噌を作ってみようと思い立ってからここまで約10ヶ月。

 長かった・・・

 しかし、感傷に浸っている暇はありません。

 まず、前日に水に浸けてふやかせた豆を確認。

 ものすごく吸水して大きくなっています。

 十分水を入れたつもりなのに、水面から顔を出してしまいました。

 体積が大きくなり過ぎて、圧力鍋で処理する量を、白豆の時よりも一回増やさなければならないくらいです。

 また、煮上がった豆を餅つき機で潰した時のやわらかさも白豆のときと段違い。

 ショートケーキのクリーム部分くらい柔らかいです。

 もちろん色は黒っぽいです。

 やはり原材料を変えると色々違うので、作るときの気持ちも新鮮になりますね。

 今回は試しに少量仕込んだだけなので、昼頃には無事終わって蔵の中に保管。

 次に会うのは半年後。

 どんな味になるか、今から待ち遠しいです。