大豆を2種類作っていますが、そのうち在来種の調整が完了しました。
今後、加工するのが楽しみです。
他の穀物類に比べ、マメは種が大きいのでまじまじと観察します。
美しい・・・
自然の造形美を感じさせられます。
庭で手に取って眺めていたら、ご近所のおばあさんがたまたま来ました。
そして、私の大豆を一目見て、「(粒が小さいので)規格外品を見ようるんかな?」と聞かれました。
私は、内心傷つきながらも「いえいえ、家で食べるためです、イエイ」と返事。
小さくても、いいのです。
これで納豆を作るつもりですから。
納豆用の大豆は、断然小さいのに限ります!(私の好み)
納豆菌も、小さい大豆の方が表面積が大きいので喜んで食べてくれるはず!
心の中で負け惜しみを言いながら、用事を終えて去っていくおばあさんを見送りました。