最近、近所の田んぼがまた造成されました。

 何軒か、家が立つようです。

 造成された田んぼは、お年寄りの農家の方が使っていたもの。

 そこの息子は東京で働いていて後を次ぐかどうかは不明です。

 当地は干拓地で平らな土地ですし、水利も整理されています。

 農地としては最適なのにそれを利用しないのはとても勿体なく感じます。

 このまま進むといつかは田んぼがみんななくなってしまうのでは、と心配しています。