エゴマの殻 この時期になると、エゴマや大豆、雑穀の殻などがたくさん出てきます。 みなさん、どうしているのでしょう? 多分、燃やす人が多いのでしょうが、少し勿体無い気がしてしまいます。 せっかく固定した炭素を燃やして、また炭酸ガスにするのも気がひけます。 そこで私はマルチ替わりに敷いたり、堆肥やぼかしに混ぜたりしています。 籾殻と同じです。 ただ、籾殻と違って、エゴマはほとんど手作業で結構実が混ざっています。 マルチするにしても春先には発芽してしまいます。 そこで、主に秋春作の野菜に使っています いずれにせよ、取れた物は無駄なく利用し尽くしたいです。