稲刈り後のワラの乾燥 当地では、だいたいの田んぼで稲刈りが終わりました。 多くの家では、畑などの敷き藁用に、写真のように藁を立てて乾燥した後、保管します。 ですが、私の刈った稲藁は、まだそのままです。 雨でなかなか片付けられません。 間もなくエゴマも乾燥が終わって脱粒しなければならないし、なかなか忙しいです。 妻は田んぼに藁の立っている風景を見て、日本の失われ行く原風景だといいます。 そうはならないように、私も頑張りたいと思います。