茎レタスを初めて作っています。

 現在、試しに一本抜いて、茎を薄く切って乾燥しています。

 乾燥したものは俗にいうやまくらげ。

 和え物にしたり、野菜炒めにしたりと、色んな食べ方ができます。

 しかし、初めて作ったものなので早く食べてみたい。

 そこでとりあえず、ぬか漬けにしてみました。

 同じく茎を薄く切ったものを、乾燥させずにそのまま浅漬けにしました。

 食べてみると、なかなか美味しいです。

 レタス類では、葉っぱをぬか漬けにしても、とても美味しいとは思えませんが、レタスにも色んな種類があるものだ、と改めて思いました。

 ちなみにわが家のぬか床は5年モノくらいです。

 私が毎日かき混ぜています。

 トウガラシやニンニクなどは、入れていません。

 ぬかと水と塩と私の手についている常在菌だけからなる、プレーンぬか漬けです。

 私の手の常在菌も、なかなかいい仕事をしてくれています。