緑肥用に色んな種をまく 今年の果菜類も概ね終わったので片付けをして、跡地に来年の作付け前の緑肥として、色んな葉菜のタネを蒔きました。 非常に大雑把なやり方で、タネを適当にばらまいて、トラクターで浅く耕しただけです。 タネはアブラナ科、キク科の野菜を適当にブレンドしたもの。 ナス科とアブラナ科の相性は良くなかったような気もしますが、気にしません。 それで、それらが発芽し始めました。 今まではムギでやっていましたが、有機物量としてはこちらの方が沢山できるのでは?と期待しています。