先週、ダイコンの種まきをしましたが、やたらとタネが余っているのでお遊びでカイワレ大根を作ってみました。

 紙コップにティッシュペーパーを適当につめて、水を浸した後タネをまきました。

 そして、本棚の奥の暗いところに置いてきました。

 その後、すっかり忘れて約1週間。

 昨日、ふと思い出して取り出してみたら写真のようになっていました。

 なかなかそれらしい!と満足して妻に見せたら一言

「まずそう。」

・・・

 悲しいです。

 リベンジすべく、ネットで調べてみたら、もっと高密度に蒔くみたいです。

 そして、発芽してしばらくしたら光をあてるみたいです。

 ふむふむ・・・

 次は立派なのを作ってやるぞ!と再チャレンジを心に誓いました。

 (すぐ忘れてしまうので、実際にいつするかは未定です)