私の家から、畑まで歩いて行く途中のあぜ道に、コスモスの花が咲いていました。

 ご近所の篤農家のダイズ畑の横です。

 昔は、きれいにあぜ道の草も刈られていましたが、最近はだいぶ手が回らなくなってきたようです。

 ご夫婦で管理されていましたが、昨年、そこのおばさんが亡くなりました。

 そこのおばさんは明るくて面倒見のいい人で、みんなに慕われるいいおばさんでした。

 小学生の子ども達が集団で登下校していると、いつも家の前に出て見守ってくれていました。

 それが、2、3年前にガンで入院しました。

 その頃から、あぜ道に草が生い茂るように。

 そして、薬石効なく他界。

 緑に覆われたあぜ道の中のコスモスは可憐に咲いていて、遠くから見てもすぐに分かります。

 畑の行き帰りに、この花を見るたびに、いつもおばさんを思い出します。