先日、久しぶりに火事で出動しましたが、昨日また火事がありました。
普段は滅多にないのですが、一回あると不思議と続きます。
今回はファミレスの近くです。
夜中の12時頃、気持ちよく寝ていると妻に叩き起こされました。
「おとうさん、サイレンが鳴っとるよ」
奉仕精神の旺盛な妻でうれしいです(泣)
仕方がないので、眠い目をこすりながら行くと、既に消火は終了していました。
ただし、完全に火が消えていると確認できるまではしばらく待機です。
ぼうっと待っていると、それでも結構面白いものが見えます。
まだ二十歳になったかならぬかというくらいの、若い女性が一人で平気で歩いています。
こんな時間まで何をしているんだ?
と私のような中高生の娘を持つオッサンはいぶかしく思います。
また、向かいの中古車販売店では車の洗車を。
なぜ、こんな時間に洗車を?
そんなに忙しいのでしょうか?
同じオッサン同士でも、分かりあえることと分かりあえないことがあるようです。
あとは、若いカップルもチラホラ。
これはオッサンでも理解可能。
普段は私は夜の9時前後に眠るが、世の中にはこんな時間まで外で活動している人が大勢いるんですね。
日本はまだまだ治安がいいのだな、と実感しました。