どうも花粉症になったみたいです。

 スギ花粉の時は、マスクをしている家族を尻目に一人平気な顔をしてひんしゅくを買っていました。

 今は家族の中で私一人だけマスクをして目をショボショボさせて家族からバカにされています。



 花粉症に対しては、私はこれまで絶対の自信を持っていました。

 発酵食品をよく食べて、免疫力を高めているから大丈夫!と。

 しかし、考えてみれば、最近発酵食品をあまり食べていない気がします。

 そこで、早速納豆を買ってきて、毎日食べることとしました。

 本当は自分で育てた豆で作りたかったのですが、あいにく年初に味噌を作り過ぎて大豆を使い切ってしまったのです。

 で、ためしに買ってみたのが地元産の黒ダイズを使った逸品。

 値段が、他の納豆の倍以上します。

 そして、食べてみた感想は・・・う~む。

 大粒過ぎて、マメの中まで発酵が進んでいないような・・・

 あるいは、最近のトレンドで、匂いがキツくならないようにあまり発酵させていないのかもしれません。

 もしそうであれば、自分で作ってみるしかない!

 という訳で、今度黒ダイズを作ってみようと思っています。

 無事収穫できたとして、納豆になって私の口に入るのは来年の冬くらい。

 遠大な計画の始まりです。