今、畑では収穫し残ったダイコンの花が咲いています。

 薄紫色のとてもきれいな花です。(写真では白く見えますが)

 でも、一部、花芽は出ているのに咲かないままになっているのがあります。

 よく見ると、アブラムシがびっしり。

 栄養分が吸い取られているのですね。

 


 アブラムシは身体はやわらかくて弱い虫で、一匹一匹は簡単に殺せます。

 でも、繁殖力が高く、すぐに増えます。

 農薬もよく効きまが、薬剤耐性を獲得しやすく、同じ薬剤を使い続けていると効きにくくなってしまいます。

 アブラムシ一匹一匹は強くなくても、種全体としては立派に繁栄しています。

 生き延びるためには何が大事なのか、考えさせられる虫です。
(とか言っている間に、防除すればいいのに)