果菜の育苗に苦戦中です。

 例年よりはずっと遅いし、発芽率も何故か今イチです。

 このままでは畑が埋まりそうにありません。


 その代わり、アスパラガスは例年よりもかなり早めに取れはじめました。

 まだまだ数は少ないですが、今後増えてくれることを期待しています。

 それと、先週あたりから、百舌を見かけるようになりました。

 動きが速すぎて、上手く写真が撮れませんでしたので、昔撮ったのをつけておきます。

 これは例年よりはかなり遅いです。

 百舌は動物食なので、私も彼らの邪魔をしないように温かい目で見守ります。

 それにしても、例年より早くなったのもあれば遅くなったのもあり、様々です。

 気候の違いと一言で片付けてしまいがちですが、中身は色々と複雑なことが起こっているのでしょうね。