下の娘が小学校を卒業して、中学に入学しました。

 そこで本人のたっての希望で、個室を持たせることに。

 家の隅っこにある、あまり使っていない一部屋をあてがいました。

 その部屋には、我が家でただ一つのテレビがあります。

 しかし娘の部屋に置いておく訳にも行かないので、居間に持ってきました。

 本当はこの際に捨てたかったのですが、妻に却下されました。

 居間においておくと、ついついテレビを見てしまいます。

 テレビ番組は時間を潰すためにはよくできていて、ついつい長時間費やしてしまいます。

 でも、この年になると、テレビを見る時間が勿体ないと感じます。

 もちろん、ためになる番組も沢山あると思いますが、じっと見ているとまだるっこしいです。

 それに、だいたいの情報は新聞とかインターネットとか、他のメディアで確認できます。

 一度使ったお金は後で稼いで取り返すこともできますが、一度使った時間は取り戻せません。

 テレビが居間に鎮座した今となっては、時間の使い方をよくよく気をつけねば、と戒めています。