昨日は、激しい風でした。

 当地はさほど有名ではありませんが、風の強さが半端でありません。

 昔、六甲おろしで有名な神戸に住んでいたことがありますが、神戸よりも数倍強い感じがします。

 最近はPM2.5とか色々気になることがあるので、昨日のように風が強い日はマスクをして畑に出かけました。

 ついでに、サングラスもします。

 更に、麦わら帽子をかぶります。

 そうすると、かなり怪しい人になってしまいます。


 畑に行ってみると、不織布のトンネルマルチが風で剥がれていきそうになっていました。

 これをついつい、直そうとしたのがまずかった・・・

 手間はかかるし、マスクが邪魔で呼吸も困難に。

 結局、別の用事があって、中途半端なまま畑を後にしました。

 きっと、元の木阿弥になっていることでしょう。

 自然には逆らえないので、風に吹かれる時には、マルチは剥がれるに任せる、という方針を守るべきでした。

 やはり、自分で立てた原則を守るのは重要と思いました。