エゴマを作っています。

 エゴマは機能性食品として優れているばかりでなく、葉も実も食べられるし、肥料分をよく吸収するので、葉物野菜の後作に植えています。

 普通は5月頃蒔きますが、私は他の作業の兼ね合いで3月に蒔きます。

 昨日は、昨年の収穫物を目開き3mmのふるいで選別し、大きいのを取り出しました。

 今日種まきするつもりです。

 だいたい1週間くらいで発芽しますので、週の半ばくらいから暖かくなってくれればちょうどいいな、と期待しています。