最近、ラジオを聞いていて印象に残った話を書きます。
幼稚園に通う息子を持つ母親からの投稿です。
曰く
最近、子どもが父親にやたらと食って掛かる。
父親も、売り言葉に買い言葉で激しく子どもを叱る。
こんな子育てで大丈夫だろうか?と心配した。
そこで、ある日父親のいない時に息子に聞いてみた。
「お父さんの嫌いなところある?」
息子はあると答えた。
「どんなところ?」と聞くと
「最近、いつも会社に遅くまでいて、ボクと遊んでくれない」
とぽつり。
その夜遅く、父親が会社から帰った時にこの話をした。
父親は少し変な顔になって、「今度の日曜日は何とか休みを取って子どもと遊びにいこう」と言ってくれた
とのことです。
子どもの素直な一言は周りの大人の感情を強く揺り動かします。
それが大人になると、世間体やら何やらで素直な言葉が発せられなくなってしまいます。
でも、そのために相手に気持ちが十分伝わらなくなって、お互いがストレスを抱えているかもしれません。
たまには自分の素直な気持ちを言葉に出してみるのもいいかもしれませんね。