先月、いくつかの果菜類を種まきしたが、思うように発芽してくれません。
ちょうど、大雪の前後にまいたので、寒すぎたのかもしれません。
今からでも発芽しはじめるかもしれませんが、念のためもう一度まきなおししました。
発芽時の温度確保のため、2月の間はトロ箱をビニールシートで覆っていました。
3月になると、この状態では暑くなりすぎます。
そのため、ビニールシートの隙間を空けて調整していますが、これがなかなか難しいです。
ふと気がつくとびっくりするくらい温度が上がっていたり、逆に全く温度が上がっていなかったり。
それでも、植物達はそれなりに成長してくれます(市販の苗にはだいぶ見劣りするのですが)。
毎年の自家採取で、幼苗期の過酷な環境に適応して欲しいです。