潰す際には、6リットルの餅つき機を使っています。
以前はマッシャーでやっていましたが、餅つき機を使うようになって格段に楽になりました。
圧力鍋3ロット分で、餅つき機1ロットとしています。
圧力鍋1ロットごとに、餅つき機で予備的に潰しておいて、次のロットをその上に投入し、最後の3ロット分を入れた時点で完全に潰します。
去年はここでうまく中の大豆が回転せず、潰し残しがありました。
そこで今年は、餅つき機の容器と潰した豆の間をシャモジで剥がしながら茹で汁をかけ、なんとか全部潰せるようになりました。
子ども達は、私のつくった味噌の潰し残しを嫌がっていましたが、今年は完璧に潰せたので満足しています。