こんにちは
神栖市の児童発達支援
こどもサークル知手です
9月23日(火)の活動報告です
今日は大きな模造紙に
「大きな落ち葉の木」を
表現してみました
まずは木の周りに座って
おやくそくを聞きます
今日はでんぷんのりを使ったので、
「のりは指先に少しずつ取る」ことを
お約束としました
「はーい」とよく
お話を聞いてくれました
さっそく落ち葉を貼っていきます
どの子も「指先に少しずつ」の
お約束がバッチリです
のりのペタペタした感覚も
ちょっと楽しいね
みなさんのおかげで
だんだん木が秋めいてきました
落ち葉のイラストは、
以前お友だちがはさみで
切り取ってくれたものです
少しずつ形が違って
味がありますね
朝晩は少しずつ
冷えるようになってきました
サークルにも秋が
訪れましたね
今日の活動のねらいは
運動・感覚
指を使って貼ってみよう
でした


〒314-0115
茨城県神栖市知手3420-106
☎0299-96-1900
営業時間
月~土曜日、祝日
8:00~17:00
お子様の発達に関する
気になることやお悩みなど
お気軽にご相談ください。
見学・体験なども
随時受け付けております。
お電話お待ちしています