こんにちは
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です
4月12日(土)の活動
映写会へ出向き「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」を鑑賞してきました。
映写会の会場は、少し暗かったり、大きなスクリーンがあったり大きな音もします。知らない人がたくさんいらしたりもします。
いつもと違った環境のなかで、子どもたちはワクワクしながらも少しソワソワ。
最後まで落ち着いて鑑賞することができるのかチャレンジです。
途中で怖くなってしまい、絵本を読むことに変更したお友だちもいましたが、45分間という長い時間、最後までじぃーっと画面に見入って静かに鑑賞したお友だちもいました。
映画を見ることは想像力を豊かにしてくれます。
また同じ作品を一緒に見ることで、感想を話し合ったり感情を共有したり、支援者や仲間たちとコミュニケーションをとることができました。
続いて春の壁面を紹介します
テーマはイースターです。
2カ月前からみんなで少しずつ作り上げてきました。
カラフルなたまごとかわいらしいウサギたちで、サークルの室内が一層明るく楽し気になりました。
降りそそぐように咲く桜の花々は、折り紙の得意な高校生の女の子が作り、飾ってくれました。
春爛漫ですね
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
随時、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!