山あげ会館&玉入れ | こどもサークル真岡東

こどもサークル真岡東

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

こんにちはニコニコ

 

放課後等ディサービス

こどもサークル真岡東ですくまクッキー

 

3月27日(木)の活動

 

今日は2つのグループに分かれて活動しました。

 

まず、玉入れをしたグループ。

準備はみんなで協力して行います。

職員のルール説明もしっかり聞きますびっくりマーク

 

玉入れはAチームとBチームに分かれて1回目は1分間、2回目は1分30秒間、3回目は2分間でチームで協力して玉入れをし、合計の個数を競います。

 

遠くから投げるお友だちは膝を上手に曲げてたくさん玉を入れる事が出来ました爆  笑

 

入った玉の数は、チームの代表のお友だちが数えてくれました拍手

 

得点係も高校生のお友だちが担ってくれましたおねがい

 

玉入れでは、力加減をコントロールする力を養うこと、入った玉を数えることで数の概念に触れることをねらいとしています。

 

 

そして、那須烏山市の山あげ会館にお出かけしたグループ。

勘助じいさんのミニチュア劇と、山あげ祭のドキュメント映像を大きなスクリーンで見てきました。

みんな興味深そうに真剣に見ていました。

初めて山あげ会館に行ったお友だちは、「すげ~!」と感激びっくり

 

お神輿の前でも記念写真を撮らせていただきましたカメラキラキラ

 

館内の展示物も見てきました。

烏山線のアキュムの塗り絵もしてきました。

 

お出かけでは、公共の施設の使い方を学ぶ事をねらいとしています。

 

 

 

こどもサークル真岡東は

益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。

随時、見学・体験など受け付けております!

 

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東

〒321-4304 真岡市東郷290-9

TEL 0285-80-5300

FAX 0285-80-5303

メール

kc7@sashinoberute.co.jp

発達に関する気になること・お悩みなど

お気軽にお問合せください!