こんにちは![]()
児童発達支援・
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡キッズです![]()
![]()
こどもサークル真岡キッズでは、11月6日に「火災・消火訓練」を実施しました。 秋も深まり、空気が乾燥しやすくなるこの時期に合わせ、こどもサークル全事業所で実施をしています。
これからは暖房器具の使用も始まり、空気が乾燥することなどが原因となる火災が増加する時期です。
火災は特定の季節だけではなく、いつの時期でも起こりうるため、 こども達が安全に過ごすために、定期的な点検と訓練は欠かせない取り組みです。
今回の訓練では、
・消火器や消火栓の使用方法
・初期消火の手順の確認
・コンセント周辺のホコリや破損の点検
・避難経路の確認
などを行いました。

こども達とは、避難経路の確認や紙芝居や動画を使用して避難方法などを勉強しました。
実際に火事が起きたことを想定して避難します。
布や手で顔を覆うことや、防災頭巾の被り方など
指導員の真似をしてやってくれました。
きちんと指導員の話を聞いて行動し、安全な場所に避難することができました。
実際に火災が起こった時に、職員も子どもたちも落ち着いて行動ができるようにこれからも定期的に訓練を行っていきます。
児童発達支援
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡キッズ
〒321-4369
栃木県真岡市熊倉1丁目30-1
TEL:0285-81-7500
FAX:0285-81-7600
お子様の気になること、お悩みなど
お気軽にお問い合わせください。
こどもサークル真岡キッズでは、
見学・体験を随時受け付けております。




