六甲でシーバスを狙ってみるが。(ボーズ)
24年3月20日(祝日)
14時~7時まで。
今日は9時半から田園スポーツ公園のスケートパークで、
滑りました。3週間ぶりであんまり動けず・・・
12時半終了後、まっすぐ南下。
六甲アイランド近くの川でスタート。
しばらくすると、高校生くらいのルアーマン2人が来て
ここ釣れるんじゃない臭がしだす。
ストラクチャーはワーム。
あとはレンジバイブを投げたおしたが、
もちろん反応なし。
六甲アイランド北側へ。
レンジバイブ投げたおす。
一番南の公園へ。
レンジバイブ投げたおす。
また北側へ。
その後、川へ。
ボラっぽいのに何度かごつごつあたったのと、
レンジバイブを橋脚でロスト。
心の折れる音が聞こえました。
垂水アウトレットから西へ。
24年3月18日(土)夕方から
垂水アウトレットで家族サービス後、
大久保海岸でランガン、メバルもシーバスも釣れず。
わかめが一杯で擬似アタリを何度も楽しめました。
何回わかめにフッキングしたか分かりません(笑
その後、明石でメバル。
水面にワーム、水滴を落とすと水面が緑色に光る。
ものすごい綺麗だけど、絶対つれそうにない。
これなんですか?。

