KBパパの日記 エギング・ソルトルアー・フカセ・サビキ -85ページ目

垂水アウトレットから西へ。

24年3月18日(土)夕方から


垂水アウトレットで家族サービス後、


大久保海岸でランガン、メバルもシーバスも釣れず。

わかめが一杯で擬似アタリを何度も楽しめました。



何回わかめにフッキングしたか分かりません(笑





その後、明石でメバル。


水面にワーム、水滴を落とすと水面が緑色に光る。

ものすごい綺麗だけど、絶対つれそうにない。


これなんですか?。

今日も加古川

3月16日(金)夜。

加古川河口へ。


ツレヘンガナ


2時間ほどで雨が降ってきました。




ちょっと前の写真ですけど、ものすごい数のこれ

沸いてます。

餌が足り過ぎてるんじゃ?なんて思ったりも。


KBパパの日記(兵庫県) エギング・ソルトルアー・スケートボード




コレもおいしく食べれるなら

網でとるんだけど・・・


KBパパの日記(兵庫県) エギング・ソルトルアー・スケートボード



何投げても


とにかくシーバスが釣りたいんです。

はっきり言って餌釣りでも別にいいんです。

とにかくシーバスが釣りたい!


ただ、餌は何かとめんどくさい(ゴカイ等触れない)ので、ルアー釣りをしています。


明日は金曜日、多少の雨でも釣りに行く予定。

ごりごりのルアーマンに怒られそうな事を考えました。




メバル釣りでは有名な、メバトロボール?フロートリグ?メバキャロ?

を使って、ワームはパワーイソメをつけてやろうと考えてます。


これでバチパターンのシーバスが釣れなきゃバチパターンなんてウソでしょ。


これで当たりすらなければ、次は投網ですね。
KBパパの日記(兵庫県) エギング・ソルトルアー・スケートボード