まだ行ける、まだ行けるとまだやってます。LED工事。

こんばんは。電気工事店やってるはやしはらです。


もう雪ですよ。

先日慌ててタイヤ交換しまくりましたがあと1台残ってます。明日やるかぁ。


さて当社は

元請け工事、下請け工事とさまざまなLED工事してますが、LED以外でもただいま東北と関東へ工事進出中です。

本日もカメラ工事で東北案件こなしました。

また通信工事は来週まで関東小田原でやります。



今日のお題はこちらです

照明LED化がラストスパートです。

なぜか?蛍光灯2027年問題知ってますか?

販売されなくなります。

ここで意外と多いのが、蛍光灯の買い溜めされてる企業さんが結構いらっしゃること。

蛍光灯にかわる直管LEDが意外と安く工事できることをしらない。

てことは?

過去提案した企業のせいですよ。

器具を交換しなきゃらないんでしょ?そんな何百万も払えないよ!

ん?何百万も?

かからないんですよね。

規模にももよりますけどざっと見てもここは…40万くらい?


これ頭に浮かべれる。だから決めれるんです。

提案は手前どもの利益もそうだが、経営者ならわかるのが、いまその設備投資にいくら使えるか?が重要です。

売りたいものを売る。これも営業ですが残念な営業です。

K.Bコーポレーションはお客様目線です。

だからとれる。決めてもらえる。


安売りしてるわけではないです。

丁度良いを提案するのです。


LEDは明るくなる?

はい、比較的そうです。

これ勘違いされがちですが

同じ光量でも明るく見えるんですよね。

しかしながら絶対そうなるわけではないんです。


なぜ??


一本の蛍光灯

一本のLED


これさまざまな種類あるのをご存知?

色温度(白っぽいとか黄色っぽいとか)

輝度

照度

何種もあるんですよ。


さらにメーカーでも変わるものもあります。


だから絶対明るくなるわけではない。

なのでこんな提案になります。

今より明るくしたいところ、今ほど明るくなくても良いところ。このヒアリングをしっかりとして、お客様が求めてる方向に私らも共に進みます。

その中でも

ここは追加したら?

これはいらないのでは?

ここは電球色で温かみのある感じにしては?

ここを色付けして、この後10年満足してもらえる提案をします。


どのくらい省エネになる?

明るくしたいから!ということになると消費電力が必ずしも低くなるとは限りません。

しかし

大体やすくなります。


現状の明るさ維持だと

65%から75%安くなるケースが多いです。


これって、照明の電気代4万かかってたとしたら、1万円になるってことなんです。

当たり前ですけどそういうことなんです。


2年少々あれば器具代、工事費をペイできちゃうんですよ。


だから!

金借りてでもやれって声を大にして言いたい。

しかも早くやれって話です。


わたしたちが他社に負けたケース

わりと受注に至れますが、どうにも出来なかったケースがあります。

それは

小さい会社で従業員も少ないね

だから他社にしますね


と言われたことがあります。


ん…何かいけないでしょうか??

と思いましたが、最終的にはお客様が決めることです。

これが理由だといまはどうにもできません。

しかし、堅実な経営をさせてもらい20年目です。


他社よりメリットを感じてもらえるケース

これ多いですけど、

価格が安い

です。

なぜ?って

当社は工事店ですので自社施工です。

大手とは何違うの?

ここ大きな違いですけど

中間マージンがない!取る必要がない!

適正な工事価格とは工事店から産まれます。

メーカーさんは器具安い?

これもほとんど負けないてす。

多少高くなるケースありますが、工事代金でガツンと下回れます。

これが我々工事店のリアルです。

次に器具に感してです。


取扱メーカーは?

恐らく全メーカー扱えます。

特に強いのが

三菱電機

アイリスオーヤマ

です。

それぞれのメーカーの強み弱みなど多種扱うためよくわかるんです。

ちなみに国内メーカーでダメなところってないです。

あとはどの違いかと言うと

同じスペックでどこがどの器具安い?

をよく知ってます。

だから

例えば

直管はタイプは

⭕️⭕️が安いよ

非常灯は⭐︎⭐︎が安いよ

とかが一例です。


そこそこの環境にあうベストな提案ができます。


なぜ仕入れが強い?

当社にはLEDが出始めたころに某メーカーのLED事業部の北海道を立ち上げた営業部長がおります。

私の元上司。

私もそのメーカーにいた経歴があります。

だから

LEDを売りまくった、知り尽くしたメーカーのセールスがいるわけです。

弱いわけがないんです。


小規模企業だが意外とある資金力

金持ちじゃないが、数千万規模の工事でも仕入れる資金力があります。

堅実に成長させてきた証です。


選べるお支払い方法

基本は工事翌月のお支払いですが、リースもお選びいただけるというところです。

リースにはリース会社の審査があります。


工事実績は?

大手小売店

観光業全般

宿泊施設

アパート、マンション

屋外施設

倉庫

工場

オフィス少から大まで

入札系工事

駐車場

福祉施設

テナントビル

オフィスビル

と、かなりの種類を受注してます。

歴があります。


10月から3月はどんな工事?

現在受注状況でしが元請け下請け混合で

・LED工事

旭川福祉施設6拠点

札幌工場

小樽工場

函館ホテル

札幌オフィスビル

旭川スポーツ施設

根室工場

旭川屋外施設

札幌マンション共用部とオーナー宅

・カメラ工事

札幌テナント

仙台テナント

滝川アパート

・ネットワーク

行政機関北海道6拠点

関東1拠点

某企業ルータプロジェクト4社

すすきの某ビルAP工事

・通信

通信配管工事3拠点

防衛省入札協業工事

屋内携帯電波見直し工事石狩3拠点

・空調

札幌アパートマンションエアコン工事多数

函館マンションエアコン設置2棟

エアコン清掃

・電気

函館200v引込み

・その他 商談中

某観光業 イルミネーション、塗装工事

某観光業 プロジェクトマッピング

某観光業 大型ディスプレイ

某スキー場 ナイター照明改修

某観光業 寮Wi-Fi環境適正化

某観光業 エアコン


その他多数


そう。営業力の工事店。

これ大手に負けないです。


営業は見積もり無料だから安心、そして迅速。お気軽に

なんです。

試しに聞いてみる?相談してみる?競わせてみる?

でもいいのでお気軽にご連絡ください。


011-887-0926

info@kb2006.com


株式会社K.Bコーポレーション