こんにちは。
お忙しい中、ご訪問・いいね!ありがとうございますm(_ _)m
子ども達の夏休みも終盤になり、早く夏休み終わらないかなとうきうきしています
今年のお盆休みは、家族みんな咳がごほごほしているのでひきこもりでした。
イベントは家のスポンサー様の実母が遊びに来てくれたぐらいでした。
お盆だったので新居の中には入れなかったのですが、外観だけ一緒に見に行きました。
そしたら、母から「なんかひねくれた家だね。」と言われました
外から見ただけでひねくれてる呼ばわりされたので、なんでよ?と理由を聞くと「周りの家となんか違うじゃん。」とのこと。
は??
具体的には玄関の向き、駐車する向き、外壁の色だそうです。

庭の面積取りたかったから駐車スペース狭くするしかないし、
外壁なんて好みじゃね?良いと思ったんだもーん

夫も私も姉がいる2番目なのでひねくれている自覚はありますが。。。
家の外観で性格を言われるとは思わなかったので驚きました。
ペンタは都内のお墓参りについてきたご褒美に、31アイスと、無人モノレールの先頭車両を楽しんでいました。
都営 日暮里舎人ライナーです。

路面電車も乗せてあげたいし、大宮の鉄道博物館にも連れてってあげたいし、500系こだまもラストランまでにもう1回乗せてあげたいので頑張ってお金貯めます










家の方はクロス工事が完了し、今週末に施主検査の予定です。
玄関の稼働棚

長女ねこみ こだわりの玄関の採光丸窓

主寝室の照明。窓は別の場所がよかったなと軽く後悔しています。
4口コンセントはアドバンスのマットブラック、いい感じの色です。

ねこみこだわりの階段下の狭小ヌック
こどもの秘密基地スペース。
入ったら身動きとれない

施主検査でまた写真撮ってきて、念願のWEB内覧会の準備をしたいと思います!
では、また
