こんにちは、きうい🥝です。

お忙しい中、閲覧、いいね!ありがとうございますm(_ _)m


先日長男ぺんた🐧の運動会があり、🐼誕生後も末っ子感が抜けないぺんた🐧が思いの外しっかりやっていたので感動して泣いているのをきうい夫🏍に笑われました。

来年の年長さんになるのでボロ泣きしてしまいそうで怖いです、、、


そして今月末、神戸に旅行に行く予定です✈

夫🏍の転勤で神戸に住んでいて、🐧と🐼は神戸生まれ、ねこみ🐱は「私は神戸育ち!」と宣言しています。

🐼だけ、ファミリア仕様のかわいい母子手帳です。

🐧はニアミスで普通のやつだったので未だに未練があります。。

久しぶりに会うねこみ🐱のお友達と🎃ハロウィンパーティー👻をするのでこんなん買いました。

楽しくすごせますようにニコニコ


ねこみ🐱 テーマ:黒猫

https://a.r10.to/hNCkrH


パンダ🐼 テーマ:かぼちゃ

https://a.r10.to/hNsvLb


ぺんた🐧 テーマ:こうもり

https://a.r10.to/hUBI85


家造りと関係ない話を長々とすみません。


あしあとあしあとあしあと🐱🐧🐼あしあとあしあとあしあと


さて、この間の三連休にスポンサーであるきうい母と家に興味がないきうい父とわんこ🐶が遊びにきました。

両親と検討している土地と、お世話になるかもしれない工務店の完成見学会に行ってきました。

土地については「どこでも住めば都だし、こどもにお金がかかるから身の丈に合ったところにしなさい」と言われ、きうい🥝夫婦は一安心しました。

きうい🥝の実家は豪雪地帯の限界集落で築50年です指差し


ところが、きうい母から

・家の前に車がずらって停めてあるところが多いけど、見た目的に好きじゃない

・洗濯干す時は日の光にあてたい=外干ししたい


と勅命が下されました。

※あくまできうい🥝母の主観です。お気になさらないでくださいねびっくりマーク


1つ目については、車の停め方に特にこだわりがなく、分譲地で土地の形も四角、前面道路の幅も6Mで停めやすいので1つ目は余裕でクリア出来そうですニヤリきうい🥝家は車は1台です。

問題は2つ目です。

プロ主婦で、花粉症でもある母のこだわり、日の光をあてないと気がすまない」発言

きうい夫🏍が花粉症のため結婚してからはずっと室内干しだったので脱衣室に除湿機置いて乾太くんに頼る気満々、ベランダは一切いらない考えでした。

きうい🥝「ベランダは全部なくそうと思ってるんだよね〜」

スポンサー「は?洗濯は?」

🥝「え?結婚してからずっと室内干し。タオルと靴下パンツはドラム式で乾燥。」

スポンサー「おふとんは?どうやって干してたの?」

🥝「普通に布団乾燥機。」

スポンサー「えーないわー。私絶対日の光にあてたい!外に出したい!」

🥝「え〜ガーン

絶対日の光にあてたいらしいので間取り変更か新たに干す場所の検討が必須です。

実家では軒下にずらっと並べて干すスタイルなので、室内から出ないことを想定していると思います。

「サンルームいいよねおねがいキラキラ」と憧れをもっているようですが、1階のボリューム的にきついです。

ウッドデッキは何か違うそうです。

サンルーム、関東で作ったら夏は灼熱地獄になりそう。。。

う〜ん悩みますショボーン


わんこ🐶が遊びに来て思ったのですが、わんこ🐶のトイレの場所も考えないと!と検討事項が増えました。

玄関から丸見えにならない位置の土間部分が理想ですかね。


検討事項が更に増えた三連休でした。