令和4年度定期文化講座『アロマケア学校』 | あなただけのアロマセラピスト

あなただけのアロマセラピスト

2015JJぺあコンファイナリスト


宇部市の男女共同参画センター フォー・ユーの定期文化講座
「アロマケア学校」開講しました。

6月の講師は、山本麻衣子先生です。

「精油について」
精油の製造法や成分について講座が進んでいきました。

実際に和ハッカの生葉を蒸留しながら、どの様に精油が採れるのかを受講者さまに見ていただきました。

蒸留時間の関係で、精油までは採れませんでしたが、採れたフローラルウォーターを皆さんに嗅いでいただきました。
「う〜ん😍ハッカですね😳」
「うんうん😳✌️」
蒸留したてのフレッシュな香りに教室も良い香り😊

今回は化学的な分析をもとに、香りの成分の分類とおおまかな作用や特徴について、深掘りしていきました。

麻衣子先生とっても勉強になります😊

アロマクラフトはバラ🌹のフローラルウォーターをタップリと使ったアロマスプレーです



講師陣で準備中😊

まだまだ講座が続きます。
皆さま次回もよろしくお願いいたします😍