昨日は映画『タイタニック3D』の日本語吹替え版を観てきました。

15年前に2Dで観た時は、字幕がそんなに気にならなかったの
ですが・・・3Dの場合は字幕が観づらい様な感覚が・・・

そこで・・・あえてもう1度吹替え版を観に劇場へ

今回は映画鑑賞券を持っていましたので、3D料金の300円で
観る事ができました

2Dから3D変換にした映画なのですが、字幕ス-パ-を前面に飛び出して
観えた方が、字幕が読みやすいのではないか?という感想でした

また時間が出来たら他の映画も観て見ようと思います


ではでは



ペタしてね
昨夜は久しぶりに洋画を観に行ってきました

映画のタイトルは『タイタニック3D』です


タイタニック

 

タイタニック

 


この映画は今から15年前の1,997年に

劇場公開された映画ですが、今回3Dになって

帰ってきました


昔に観た映画がそのまま3D映像になっていて

立体的な映像はとても迫力のあるものとなって

いました 


この映画はDVDを持っているのですが、やはり

劇場で観ると迫力が伝わってきますね




 

ペタしてね
映画といえば・・・

先週の土曜日から長岡と長岡市近郊で撮影された映画で、

大林宣彦監督の『この空の花』が新潟県内の劇場で

先行上映されています

                       http://konosoranohana.jp/


この映画は1回観ただけでは理解しきれないほどの情報がぎっしりと詰まった映画の様です

僕自身・・・3回も観てしまったのですが、回数を重ねるたびに新たの発見や答えが見つかるはずです

キ-ワ-ドは・・・私達、戦争には関係ないのに・・・。

という言葉に何かが隠されている様な気がしています。

そして映画の後半には何故か何回観ても目が潤んできてしまう映画の様です



僕が今日観た映画は『僕等がいた』だったのですが、劇場はガラガラ状態でしたけれど・・・『この空の花』の方が入場者数が上回っていて、劇場のチケット売り場でも『この空の花』のチケットを買い求める方が多かった様でした

5月からは東京を中心に順次上映が決定していますので是非ご覧ください

詳細は http://konosoranohana.jp/ を確認くださいね


今年は、新潟県内で撮影された映画が『この空の花』を含めて3本上映予定ですので今後が楽しみです


『アノソラノアオ』

                                        http://anosoranoao.com/

新潟県内では、6月2日(土)より

ワ-ナ-・マイカル・シネマズ
新潟・新潟南・県央の3館で限定上映です

スタッフ

監督・脚本: ナシモトタオ
脚本: 竹内勇輔
プロデューサー: 梨本倫則 / 和田敦也
音楽: 中原昌也
主題歌: 坂本慎太郎










アノソラノアオ

(C) 2012「アノソラノアオ」製作委員会
製作年: 2012年
製作国: 日本
日本公開: 2012年3月31日
(ユーロスペース ほか)
上映時間: 1時間54分
配給: アイエス・フィールド
カラー/ビスタサイズ/ステレオ/HDカム


 

 

 

















【ストーリー】
幼少時代、陽介(中山麻聖)は、2004年7月に新潟と福島で起こった豪雨によって母親を失った。今は専門学校で日々映画製作について勉強しており、凪音(八神蓮)や高校時代からの友人の嵐(三上真史)、幼なじみの茂(加藤貴宏)らと一緒にSF映画『鉄魔人の逆襲』の撮影をスタートする。だが、その最中に監督の凪音が事故で亡くなってしまい映画制作は頓挫してしまう。


『シグナル~月曜日のルカ』
そして・・・6月9日(土)から全国上映の映画『シグナル~月曜日のルカ』
新潟県内では、ワナ-・マイカル・シネマズ新潟だけの限定上映です


シグナル

       http://signal-movie.com/index.html

出演
三根梓 西島隆弘 高良健吾 井上順 宇津井健 白石準也
おかやまはじめ 宮田早苗 梅沢昌代 緑友利恵 趣里 他・・・。


【スト-リ-】
東京の大学に通う宮瀬恵介は、夏休みを利用して、地元の古い映画館“銀映館”で臨時のアルバイトに応募する。面接の際に、劇場支配人の南川から採用かどうかは技師長が判断すると言われ、若くて美しい映写技師の杉本ルカを紹介される。アルバイトの採用条件は、〈技師長が足を怪我しているため映写助手の臨時雇いとして、月曜から日曜までの休みはなし、時給は1,500円。〉この町の平均バイト料は750円。その倍の時給を払うにはそれなりの理由があり、不思議な3つの約束をさせられる。1つ目は「ルカとの恋愛は禁止」、2つ目は「月曜日のルカは、憂鬱なのでそっとしておく」、そして3つ目は「ルカの過去を聞いてはいけない」。恵介はこの条件を受け入れ採用される。その帰り、部活帰りの弟・春人と家路に着くと、家の前には軽自動車が停まっている。母親の路子が父親にお金を渡しているところだった。それを見て春人は父親に襲いかかるが、母親や恵介に押さえられ父親は逃げていく・・・。

 

翌日から銀映館に通い始める恵介。ルカに仕事内容を教えてもらうが、人を寄せ付けないルカの態度に戸惑いを隠せない。そんなルカの生活が気になる恵介は、ついつい質問をしてしまう。支配人にはその度に「時給を下げる」と言われながらも、少しだけルカの過去を教えてもらうことに。「彼女は3年間、ここから外へ出たことがなくここで暮らしている。周囲は何とかしようと試みたが、うまくいかなかった。」それを聞いた恵介はますますその謎を知りたくなり、次第にルカに惹かれていく。

 

そして、恵介が映画館で迎えた初めての“月曜日”。ルカは無反応で全く仕事が手につかない様子。恵介はひとりで映写にチャレンジするがフィルムが切れて上映が中断してしまうという大惨事に。常連客が多かったため何とか事なきを得たが、身体を震わせ大粒の涙を流すルカを見て、恵介は何も言葉をかけることができなかった。翌日から、早くひとりで上映できるようになるため張り切る恵介。そんな恵介を見てルカは祖父・剛造が書いた“映写方法の虎の巻”を手渡しながら、剛造との思い出話をする。一方恵介は、幼い頃から家のトラブルがあるたびに、弟とよくここで映画を見ていたと話す。その時の映画は、剛造が映写をしており、その横には必ずルカがいた事を知る。実は2人は昔から一緒に映画を見ていたことがわかり、より距離が近づいていく。そんな日の帰り道、恵介は外車に乗った謎の男・ウルシダレイジに声をかけられ、「アルバイトは募集していますか?」「映写はひとりでやっているんですか?」「他にも映写をやっている人はいますか?」と質問攻めにされる。何かあると感じた恵介は、「映写はひとりでやっている」とつい嘘をついてしまう。翌日、今度は売店に臨時アルバイトとして江花さおりがやってくる。さおりはルカを見て、「もしかして月曜日のルカさんですか?」と声をかけるが、ルカは答えずにその場から立ち去る。さおりはその後もルカの動向を探ったり、携帯でルカの隠し撮りをしたり・・・全てはレイジに報告するために、アルバイトをしていたのだ。レイジはずっとルカの居場所を探していたのだった。
さおりやレイジの登場で、恵介は3年前のルカを調べ始める。今の印象と随分と違うルカに、恵介の気持ちが揺れ動き始める。果たしてルカの過去には一体、何があったのか。


谷口正晃 / 監督 Masaaki Taniguchi

1966年生まれ。京都市出身。日本大学芸術学部映画学科卒業。89年、卒業制作の短編『洋子の引越し』がぴあフィルムフェスティバルで、最優秀16mm賞と最優秀男優賞を受賞。その後、同フェスティバルで出会った篠原哲雄監督に師事して助監督を始め、根岸吉太郎、井筒和幸、滝田洋二郎、平山秀幸といった監督の現場に参加。05年に堀北真希が主演のオムニバスドラマ「min.Jam 学校の階段」で監督を務めてからは、浜田省吾のコンサート用短編『初恋』など、短編の映画やドラマを監督する。そして10年、主演に仲里依紗を迎えた『時をかける少女』で劇場用長編映画の監督としてデビュー。同作では第32回ヨコハマ映画祭で新人監督賞を受賞したほか、上海国際映画祭やプチョン国際ファンタスティック映画祭に招待されるなど、海外での高い評価も得た。11年には桐谷美玲がW主演した『乱反射』『スノーフレーク』を手がけ、若手女優たちの初々しい魅力をひきだす仕事が続いている。

 

ペタしてね
今日は、今話題の映画・・・小畑友紀さんによる累計1000万部を突破のベストセラ-・コミック『僕等がいた』を観てきました

そして、今月の21日(土)~はいよいよ後篇の公開です

ネタバレすると悪いので語りませんが、今から後篇の公開が楽しみです


このコミックは前篇・後篇の二部作で映画化。『ソラニン』の三木孝浩監督がメガホンをとり、主人公ふたりが出会う高校から大学、社会へ出るまでの6年にも及ぶ甘く切ない恋愛模様を壮大に描く。本作が本格初共演となった生田斗真と吉高由里子が織り成す切ない純愛ラブストーリーに期待が高まっています。

僕等がいた





【スト-リ-】
北海道・釧路に暮らす高校2年の七美(吉高由里子)は、高校2年生に進級し、クラスの人気者の矢野(生田斗真)に思いを寄せるように。ふと寂しげな表情を見せる矢野は、かつて事故で失った年上の恋人への思いを引きずっていた。それでもいちずな愛をぶつける七美に、矢野も心を開いていくが……。

本作は、累計1,000万部を突破し、10年にわたり愛され続けてきた小畑友紀による大人気コミックの映画化で、最愛を信じた永遠の純愛物語です。

公式サイト:http://bokura-movie.com/
製作/2012年
公開/2012年3月17日(前篇) 日本映画  123分

監督/三 木 孝 浩
原作/小 畑 友 紀『僕等がいた』
脚本/吉 田 智 子

出演/生 田 斗 真
   吉 高 由里子
   高 岡 蒼 甫
   本仮屋 ユイカ
   小 松 彩 夏
   柄 本   祐
   比 嘉 愛 未
   須 藤 理 彩
   麻 生 祐 未


 


本作は、小畑友紀による大人気コミックの映画化で、運命の完結篇。なぜ矢野は消えてしまったのか?衝撃の展開と、原作とも違う映画オリジナルの涙のラストが待っています。

   

〈ストーリー〉
北海道・釧路。クラスメイトの結婚式で故郷に帰った高橋七美は、廃校となる母校の屋上にひとり立っていた。目を閉じると、あの頃のまぶしい記憶が浮かび上がる...。

高校2年の新学期、七美は矢野元晴とこの屋上で出会った。クラスの女子のほとんどが好きになる人気者だが、時折さびしげな表情を浮かべる矢野に、七美もいつしか惹かれるようになる。矢野の親友・竹内匡史から、矢野が死別した年上の恋人・山本奈々との過去を引きずっていると聞き、思い悩む七美だが、矢野への想いがおさえきれなくなり、生まれて初めての告白をする...。
一途な想いを貫く七美に対し、矢野は少しずつだが心を開いていく。しかし奈々の幻影と、矢野に想いを寄せる奈々の妹・有里の存在が、ふたりの間に立ちふさがる。互いに想いをぶつけ合い傷つきばがらも、ついに未来を誓い合うふたり。しかし、幸せな日々もつかの間、矢野は東京へ転校することになり、更なる試練が襲いかかる...。

6年後、東京。大学を卒業し出版社に勤め、忙しい日々を送る七美。七美のそばには、矢野ではなく、彼女を見守り支え続けてきた竹内の姿があった。ある日のこと、七美の出版社の同僚で、矢野の転校先の同級生だった千見寺亜希子から。矢野を目撃したと告げられる。空白の6年の間に矢野に何が起こったのか?
なぜ七美の前から姿を消したのか?
矢野への想いと竹内の愛情のあいだで揺れる七美。迷いながらも、七美はある決心をする...。

公式サイト:http://bokura-movie.com/
製作/2012年
公開/2012年4月21日(後篇) 日本映画  122分

監督/三 木 孝 浩
原作/小 畑 友 紀『僕等がいた』
脚本/吉 田 智 子

出演/生 田 斗 真
    :矢野 元晴(高橋七美の同級生)
   吉 高 由里子
    :高橋 七美/出版社社員
   高 岡 蒼 甫
    :竹内 匡史(矢野の親友)
   本仮屋 ユイカ
    :山本 有里(奈々の妹/高橋七美の同級生)
   小 松 彩 夏
    :山本 奈々(矢野元晴の元彼女)
   柄 本   祐
    :アツシ(矢野、竹内の中学時代友人)
   比 嘉 愛 未
    :千見寺亜希子/出版社社員
   須 藤 理 彩
    :竹内 文香(匡史の姉)
   麻 生 祐 未
    :矢野 庸子(元晴の母)

ペタしてねペタしてね
ご無沙汰しています久しぶりのブログ更新です

そして3月31日といえば・・・

昨年の5月に新潟県・燕市で撮影された映画

『アノソラノアオ』の公開初日です

アノソラノアオ


http://anosoranoao.com/


今日は東京渋谷まで映画『アノソラノアオ』を観に行ってきました

僕自身この映画には地元テレビ局の報道カメラマンの役でほんの少ししか出ていないのですが・・・最後のエンドロ-ルとパンフレットに『悠希和也』という名前が載っていたので少し嬉しかったです


今日は公開初日という事で、11時35分の回終了後に舞台挨拶と記者会見がありました

本日のゲストは、中山麻聖 三田村邦彦 相沢まき ナシモトタオ監督の4名だったのですが、この映画自体があまり知られていないみたいでして・・・初日というのに強風や電車の遅れなどでお客さんの出足も今ひとつだったみたいでした。

この映画は新潟出身のキャストと地元新潟のオ-ディションを合格した人をキャストに採用して新潟市と燕市で撮影された映画です。

そんな新潟県・燕市で作られた作品をもっと多くの人達に観て頂けたら嬉しいです


そうそう・・・映画を公開中の劇場ですが、東京の渋谷にあるユ-ロスペ-スです


__.GIF


http://www.eurospace.co.jp/


2012年4月7日 ト-クイベント決定!

日 時:4月7日(土) 第1回目(AM11:35~)上映終了後

場 所:ユ-ロスペ-ス

登壇者:中山麻聖 八神蓮 片岡信和 加藤貴宏 

【お問い合わせ先】

ユ-ロスペ-ス 03-3461-0211

【入場券について】
発行先:チケットぴあ
発売日:3月31日(土)より
価格:1,800円(税込)
Pコ-ド:559-736


ペタしてね

未設定