自身の所有している機体は全てBetaflightで動いています。

去年始めは全てCleanflightだったのに世代交代のスピードが非常に速いですね。

 

そのBetaflightも数ヶ月、早ければ数週間で新バージョンがリリースされています。

新バージョンになる度にファームウェアを更新するのは機体の数が増えると結構面倒なのと

特に不満も無かったため3.1.5(若しくは3.1.7)あたりから更新をサボっておりました

 

3.2.0あたりから新機能も搭載されたり、モーターの逆回転などもコンフィグレーター上から

設定できたりとよりユーザーフレンドリーになった模様・・・

 

ファームウェアを書き換えると、設定が全て初期化されてしまうので再設定が面倒、

BackupとRestoreもファームのバージョンが違うとトラブルの元になるので使えない。

Dumpでコピーをとってそのまま新ファーム上のCLIからペーストするのも何か不安、

となると

全ての項目を手作業でデータ入力して復元するしかないのか・・・面倒だな

 

まぁ、そう言う事で放置していた訳ですが・・

 

意を決して、取りあえず普段一番使ってる一機のファームを3.1.5から3.2.5にアップして

みました。

当然、各設定は初期値になる訳です。で、元の設定値に直すため入力していくのですが・・・

やってみると、

 

・シリアル接続の為のポート設定

・受信機設定とFC配置設定

・プロペラ回転方向設定

・OSDの表示項目の設定、及び項目の位置設定

 

以上の再設定のみでほぼ元の状態に戻ります。PIDとかは基本デフォルトから大きく

変えてないのでフライトしながら再度適正値を探って行くことにします。

 

あれれ~ Σ(・ω・ノ)ノ!

 

一機あたり5分~10分もあれば終わってしまいます。

 

思っていたより簡単だわな、何を躊躇してたんだろ

 

そうと判れば、一気に全数やってしまいます。

 

 

 

以上のネットにかかっているのに加え、車に積んでいる4インチ機が1機とTinyが4機

ありますが二日間(仕事が終わってからの2時間程度)で全数完了、ホバリングテストも

完了しました。

 

左から、機体、搭載FCファームウェア

 

①:Diatone Crusader GT200N Fuly F3 FulyF3OSD

②:i-Flight iX5 FlytowerF4 PRO OMNIBUSF4SD

③:AstroX TX13Q FlytowerF4 OMNIBUSF4

④:SRD Moby-X2 F3omnibus nano OMNIBUS

⑤:SRD Sirio-X3 HGLRC F425 OMNIBUSF4

⑥:SRD Loki-X3 PIKO/BLX PIKOBLX  ※3.1.7が最新

⑦:GEP-MX3 HGLRC F425 OMNIBUSF4

⑧:SRD Loki-X3S HGLRC F425 OMNIBUSF4

⑨:AstroX TrueX Omnibus F4+ RacerCube  OMNIBUSF4SD

⑩:QAV210X Type (RCX2306) Matek F411 MATEKF411

⑪:Strix210 MOTOLAB CYCLON MOTOLAB

⑫:QAV210X (RCX2206) Hobbywing XRotor F4 OMNIBUSF4SD

⑬:QAV210X (ZMX 2206) HGLRC F4 FLAME Race Spec STM32F405 OMNIBUSF4

⑭:QAV210X (EMAX RS2205)) DYS F4 Pro Omnibus Flight Controller OMNIBUSF4

上の画像の他に

⑮:SRD Loki-X4 FlytowerF4 PRO OMNIBUSF4SD

⑯:Tiny-6(6×15 17400kv) Kingkong FC SPRACINGF3

⑰:Tiny-6(6×15 17400kv) Kingkong FC SPRACINGF3

⑱:Tiny-6(6×15 15000kv) Kingkong FC SPRACINGF3

⑲:Tiny-6(6×17 25000kv) Beta FPV Betaflight F3 Brushed SPRACINGF3

 

※MOTOLAB CYCLONはBOOTピンを短絡して「DFU」接続確立後もフラッシュ完了まで

 BOOTピン短絡を継続する必要があります。

 他のFCは「DFU」接続後はBOOTボタン(BOOTピン)を解除してもOKです。

 

困ったのは、製作してから日の経っている機種がドコのFCを搭載しているかが

判らなくなってしまっています。

仕方ないので製作時期を通販の履歴、およびFCの外観を頼りに特定していきます。

FCによっては製作した時期とかけ離れた時期に購入していたりして結構悩みましたw

 

今回が丁度いい機会だったので、すべてのFCの設定値を保存しておきます。

 

それにしても、すこし機体整理が必要だな・・・ヽ(;´ω`)ノ

 

飛ばす頻度の少ない機体から処分していきますw

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ ドローン・UAVへ
にほんブログ村