お盆を過ぎたあたりから急に夏の気配が遠のいた。日中の暑さを思うと「えー」って感じだけど本当である。

まず、近所の公園で5時すぎからジージーないていたセミの声が疎らになり、代わって夜になると秋の虫の声が聞こえるようになってきた。クーラーも日中はさすがにフル回転状態だけど、夜は寝しなにタイマーをかけておけば、夜中に窓を開けて扇風機を回すくらいで朝まで寝れるようになった。

日中の日差しはまだまだ夏日だったりするけど。


家の割と近い所に氷屋さんがある。今まで全く知らなかったが、夏の間「かき氷」をやっているらしい。先週初めて訪れてみたが、氷も水が違うのか美味しくまたフワフワでとても美味しかった。足元といってもいいような場所にあるなんて、ちっとも知らなかった。わざわざ車で1時間以上かけて食べに行っていたというのに。



クーラーのききが悪い気がする。自宅のではなく、車のクーラーである。この車は中古で購入したものでその時点でもちょっと残念な感じだったけど、すでに4年も乗っているのでそろそろガタがきたのかもしれない。もっとも、この暑さと軽という事から考えて仕方ないのかもしれないけど。同乗者が「暑いからいやだ」と乗るのを嫌がったりするのでちょっと困る。ガスのチェックをしたほうがいいのだろうか。


先日知人から面白い話を聞いた。ときどき耳にする話だったけど、「カーシェアリング」というものだ。このシステムはユーザー登録している人たちが専用のキーを使って、カーステーションにある車を共有者として使うというものだ。運営会社によって仕組みは色々あると思うが、私の使えそうなステーションがあるカーシェアリングはレンタカー会社が運営しており、月会費を払って登録すれば、使用の都度保険や手続きを行うことなく、車の予約の手続きだけ行えば、マイカー間隔で利用できるものらしい。


なかなか興味深い。

今まで夫にお任せだったので、免許は身分証明書と化していたけど、そうも言ってはいられなくなったので、休日は車でお出かけする事が多い今日この頃。


今日は梅雨空も一掃された感のある天気。家から小一時間ほど離れた場所にある果樹園に出かけてきた。ナビタイムで道順と地図をチェックして、ま新しい地図も持参して準備万端でハンドルを握ったものの、何度も通った風景といっても、助手席から見ていた風景と、右側の座席の風景は全く同じと思えず、見事に迷ってしまった。


目的地にどうしても着けず、どうしようかと思ったがさすが地図帳。見印があるとちゃんど着くものだ。予想よりも時間がかかってしまったが、それは御愛嬌というもの。何といっても私が運転しているのだから。夫が知ったら驚くだろうな。もっといっぱい練習しておけば良かった。


売店で食べたソフトクリームは昔よりもずっと甘く感じた。