マイペースに楽しめている「DAYS GONE」。今のところ、フリーカーの巣駆除と、NERO強化注射器探しに没頭中。

  目下の問題点として、深刻なのが、火炎瓶を作る際に必要な、オイルが不足している事。
フリーカーの巣を、駆除するには、火炎瓶や焼夷ボルトで、燃やさないといけないので、消費が激しい。

  厄介なのが、ゾンビカラスの巣。木に複数の巣があり、一つ一つ燃やすとなると、すぐに無くなってしまう。なので、一瓶で、効率よく炎を拡散する為に、狙いをつけようと、巣に近づくと、カラスに啄ばまれ火炎瓶を外してしまい、在庫切れに。そこで、確実に、狙う為に、一旦、頭を啄ばまれてから、正確に狙って投げる、肉を切らせて骨を断つ戦法で、確実に駆除している。

  そんな駆除業に勤しむ中、大群スレイヤーなるミッションが発生。 一つの場所に、大量のゾンビが集まっているポイントが、マップの至る所にあり、駆除した%に応じて、強力な武器や、武器のアップデートが手に入るのだが、これがさらに厄介。

  とにかく大量にいる。ざっと見ても、1〜200体はいて、一度気づかれると、大量のゾンビが、逃走中のハンターのごとく、猛ダッシュで、追いかけくる。捕まったが最後、ピラニアのいる川に落ちた雛鳥みたいに、食べられちゃう。最初に、大群に遭遇した時は、咄嗟に、逃げるも、パニックで袋小路に入り、なす術なく食べられフィニッシュ。逃げ場のない絶望感は、個人的に、今までやったゾンビゲームの中でも、トップレベルだ。

  不思議なもので、何度も失敗すると、人は学習するもので、今では、大群を狭い路地に誘い込み、一斉掃射したり、火炎瓶で燃やしたりして、次の場所に誘い込む、ヒット&アウェイ方式で、コツコツ駆除している。

  最近では、音を出して、ゾンビを惹きつけ爆発する、アトラクター爆弾がお気に入り。かなりの破壊力だが、今度は、材料の、アラーム時計が、不足し始めた。これが、なかなか見つからない為、車のアラームや、廃墟の寝室周りを、漁っては、大群を駆除している。