子育てがもう卒業という頃 

発病した息子の精神疾患のために 

再度子育てしています。

かずみです。

 

 

 

おはようございます!

 

 

 

ポーカーフェイス

 

 

 

ちっとも 気持ちを 顔に出さない長男です。いわゆる ポーカーフェイスです。

 

 

 

 

大変な時 辛い時や 楽しい時 嬉しい時も いつも 同じ様子です。これは 家族といる時は 特に そうしているように感じます。

 

 

 

 

 

自分の部屋にいる時は かなり 大きな声で「疲れた!」と叫んでいたり 大きな

ため息は聞こえてきます。そうやって バランスを取ろうとしているのかもしれません。

 

 

 

 

でも 家族といる時でも もう少し自分の感情を表しても良いのかな と思います。

家族間が緊張状態?

 

 

 

 

いえ、そんなことはないです。

 

 

 

 

 

一時期 主人と長男がバトルした時は 緊張状態でしたが 今は 落ち着いています。

 

 

 

 

決して 無表情という訳でもありません。

 

 

 

 

 

自分の気持ちを素直に表すのが 照れくさいのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

もっと 自分の気持ちを素直に出して良いんだよという事を伝えれば良いのかしらね。

 

 

 

 

やって みましょう!

 

 

 

 

 

今日も一日 幸せな日でありますように!