K-POPの歴史-SMエンターテインメント

SMエンタテインメントの主なアーティスト業績 in ハンテオチャート

SMエンタテインメントの主なアーティスト業績 in ハンテオチャート

 

H.O.T, 集合写真(SMエンタテインメント)

H.O.T, 集合写真(SMエンタテインメント)

 

韓国のポピュラー音楽は1980年代~1990年代に大きく変化しました。

そこから生まれた文化が「アイドル」文化です。

1992年のソテジらの登場により、グループアーティストを中心とした、

ポピュラー音楽文化が本格的に形成された。

 

今日、K-POP文化の始まりは、1996年のH.O.T.の出現によって形成されました。

SMエンタテインメントが作り上げたK-POPの世界観が始まった瞬間でした。

現在「荒野」に代表されるSMのユニークな世界観は、1990年代初頭に始まりました。

 

イ・スマンとH.O.T.

 

SM代表のイ・スマンは留学中にアメリカのポップカルチャーやMTVと出会い、

エンターテインメントプロモーターになることを夢見ていた。

1989年にSMプロジェクトを結成し、自身の楽曲を発掘して、

歌手を夢見ていたユ・ヨンジンをリクルートし、現在もイ・スマンの右腕、

SMのオールラウンドヒットメーカーとして活躍中。

当時、歌手のヒョン・ジニョンは「曇った記憶の中のあなた」で大人気になり、

「練習生文化」として知られるK-POPトレーニングシステムを確立しました。

 

SMが本格的に立ち上げられてから1年後の1996年、H.O.T.は「Candy」でデビューし、

音楽業界を席巻した。

Hanteo Chartsによると、彼らのファーストアルバム「We Hate All Kind Of Violence」は、

103万枚を売り上げ、1996年の年間アルバムチャートで9位にピークに達しました。

翌年、セカンドアルバム「狼と羊」は152万枚で年間No.1アルバムとなり、

ファーストアルバムは102万枚で4位になりました。

2000年までに、H.O.T.のアルバムは大成功を収め、

5年連続で年間アルバムチャートのトップ10に達しました。

 

H.O.T.の人気により、「Club H.O.T.」などの公式ファンクラブを含む、

今日のK-POPのファンダム文化が形成されています。

当時、ファンクラブの1期から5期までの累計会員数は約22万人に達した。

当時、入会申込書がオンラインではなく郵送で届いたこと、1

4歳以上の年齢制限、15,000ウォンの会費を考えると、大ファンダムです。

 

- SMグループの成功、2000年代のハンテオチャート

 

H.O.T.の後、SMがプロデュースした『S.E.S.』(1997年)、『シンファ』(1998年)、

『フライ・トゥ・ザ・スカイ』(1999年)などのグループは興行的にヒットした。

特に、IMFは1997年からアジアを襲い、年間アルバムリリース数は445枚(1997年)から、

232枚(1998年)に減少したにも関わらず、SMは男性、女性グループ、

男性デュオなど様々なタイプのアーティストを次々と成功させてきました。

 

BOA2ndアルバム画像(SMエンタテインメント)

BOA2ndアルバム画像(SMエンタテインメント)


2000年代初頭、SMの野心的なBOAは「アジアのスター」として浮上し、歴史を築きました。

2002年にはセカンドアルバム『No.1』、2.5thアルバム『ミラクル』は、

累計81万213枚を売り上げ、年間アルバム総売上で2人目、2003年には3人目となった。

 

2000年代初頭のデジタル音楽の成功によりアルバム売上は減少したものの、

ソロ女性アーティストとして圧倒的な記録的なセールス力を証明し、

日本でも大人気となった。

実際、海外進出の成功により、SMだけでなくK-POP市場における、

「韓流」の基盤を築いたアーティストといえる。

 

その後、他のSMアーティストも登場し、K-POPは新たな局面を迎えた。

2003年の東方神起を皮切りに、『スーパージュニア』(2005年)、

『天と地のザ・グレイス』(2005年)が興行的ヒットを記録し、2007年には『少女時代』、

『SHINee』(2008年)、『f(x, 2009)』が続々と興行的ヒットを記録した。

 

2000年代、Hanteo Chartの年間アーティストアルバムセールスチャートでは、

SMアーティストが連続してチャートインすることが非常に一般的でした。

2004年から2006年まで3年連続で東方神起が2位、TVXXが2位、

フライトゥザスカイが4位、スーパージュニアが5位、神話が13位にランクされました。

2009年、少女時代は「ジー」と「テル・ミー・ユア・ウィッシュ」のヒット曲で1位を獲得し、

続いて東方神起が4位、スーパージュニアが5位、SHINeeが9位になりました。

 

スーパージュニア(SMエンタテインメント)

スーパージュニア(SMエンタテインメント)


この傾向は2010年代初頭も続いた。

2010年は少女時代、スーパージュニア、SHINeeが年間アルバム売上合計で1位、2位、3位、

2011年はスーパージュニア、少女時代、東方神起が並んで1~3位にランクインした。

2012年はスーパージュニアで1位、TVXで3位、SHINeeで6位でフィニッシュしました。

SMのアーティストは、個性とストーリーテリングでK-POPの地位を高めました。

 

■EXOがついに登場、アイドル業界に世界観を紹介

 

クライマックスの始まりであるEXOは、2012年にようやく登場しました。

EXOのデビューを機に、アイドル業界に「世界観」が導入された。

メンバーに与えられた超大国の世界観は、最初は奇妙に思えたが、

デビューアルバムから広がり続けてきた世界観は、EXOの興行的成功と同時に、

ファンに愛される要素となっている。

 

EXOの1周年。デビュー当時は12人組だったが、2014年のミニセカンドアルバム『上瘾』を、2015年のセカンド・フルアルバム『EXODUS』を皮切りにタオが脱退。

EXOの1周年。デビュー当時は12人組だったが、2014年のミニセカンドアルバム『上瘾』を、2015年のセカンド・フルアルバム『EXODUS』を皮切りにタオが脱退。


EXOのファーストアルバム「XOXO(Kiss&Hug)」と、

2013年のファーストリパッケージアルバムは、年間975,230枚のアルバム売上を記録し、

年間アルバムセールスでNo.1アーティストになりました。

それだけでなく、2012年にNo.1アーティストだったスーパージュニアの、

約2.8倍のアルバムを販売しました。

EXOにより、K-POPは本格的なフィジカルアルバムの時代に戻りました。

 

SMは有名なK-POP歌手であり、2015年には、アルバムに基づくハンテオチャートの、

年間総売上高で、アーティストによるアルバムを1位、2位、3位、4位、8位、9位に、

ランク付けしました。

EXO、スーパージュニア、SHINeeが主役です。

EXOは、1,230,710枚で年間の総アルバム売上でNo.1アーティストの称号を獲得しました。

 

2014年にデビューしたRed Velvetも、メンバー独自のナンバーや色、

動物たちで世界観を継続。

 

2016年、NCTはK-POPにまったく新しいシステムを導入することを発表しました。

NCTは、無限の開放性と無限の拡大を提唱し、メンバー数が決まったユニットと、

グループのさまざまな組み合わせで構成されています。

 

NCT 127

NCT 127


この型破りな世界観の中で、NCTは最大の成長力を示しています。

2018年、Ncity 127は年間アルバムの総売上319,168枚を記録しましたが、

爆発的な成長により、2021年にはNcity Dreamは10倍の3,089,298枚に成長し、

年間アルバム売上で3位、NCITI 127は2,225,235枚で4位にランクされました。

特に、2021年上半期、Ncity Dreamは、ハンテオグローバルK-POPレポートによって、

選ばれた総合No.1のアーティストになることに興奮しました。

 

■コロナシティに登場したエスパ、現実とバーチャルをつなぐ

 

その結果、コロナはK-POPのグローバル化を進めるきっかけとなりました。

そんな雰囲気の中、2020年11月、レッドベルベット以来となる、

新ガールズグループAESPAが登場。

エスパはSMCU初のプロジェクトガールズグループで、

「現実世界」のメンバーと「仮想世界」のアバターメンバーがデジタル世界を通じて、

コミュニケーションをとる世界観を収録しています。

 

エスパ(SMエンタテインメント)

エスパ(SMエンタテインメント)


このように異なる世界観で、Espaは2021年の年間アルバム売上が406,513枚で、

女性グループの中でアルバムの総売上で3位にランクされました。

 

デジタルシングル「Next Level」は人気が爆発し、

ハンテオチャートの年間アルバムチャートで5位に達しました。

これにより、「荒野」、「ブラックマンバ」、「アイ」といったSMの世界観キーワードも、

急速に世間に受け入れられるようになった。

 

このように、SMはK-POP文化のパイオニアとしての役割を果たしています。

SMが過去30年間に築き上げてきたK-POPの世界観は広大でした。

そして、彼はその世界観を誰よりも早く世界市場にもたらしました。

 

今年、SMのアーティストはまばゆいばかりです。

最近では、NCT 127の4枚目のフルアルバム「2 Baddies」が初めて154万枚を突破し、

SM史上1位のファーストアルバムとなった。

今年リリースされたエスパのミニセカンドアルバム「Girls」は、初めて110万枚を超え、

K-POPガールズグループとして初めてミリオンセラーになりました。