続きからです。


りゅが在宅ワークを望んでいる。なぜ在宅で

なければならないか?そして在宅ワークを

させて頂きたい。その話し合いの場が設け

られました。


事業所から事務局長さんとりゅの担当職員さん

相談支援員さん、そしてりゅと私の5人で

行われました。


大切な事はりゅの持つ生きづらさを理解して

頂く事、納得して頂く事で在宅ワークを許可

して貰うために私も頭の整理をして臨みました


学生時代は週3登校から始まり電車通勤の話

事業所での辛さなどを私なりの説明をしました

お二人とも頷いて聞いて下さり


「辛かったんだね。気づいてあげれなくて

申し訳なかったね。」と仰って下さいました。

そして在宅ワークに必要なもの

モニター、イヤホン、などは大丈夫かとの

質問に


全て揃えました。と即答のりゅ


「じゃ大丈夫だね」いつから始める?と

話が進んで行きました。理解して頂き本当に

ありがたいと思いました。


いよいよ在宅ワークが始まり今この瞬間も

カチャカチャとダイビングの音がしています。


りゅの仕事を見ていて私にはサッパリ理解

できませんが、音が聞こえてくると充実

しているりゅの背中が輝いています。