さあやはホラー映画が大好きですが、
僕は苦手です。
見ないです。
理由は、ただ一つで
見終わった後、引きずってしまうからです。
怪物とかエイリアンとかなら、
現実味が無いので、割り切れるんですが…
幽霊とかゾンビはちょっとリアルにいそうで、
映画と同じことが起きないかと
思ってしまう😂
そんな僕が見てしまったのが、
Netflixで世界第一位の大ヒットしている
「今、私たちの学校は…」
学校に広がっていくゾンビウイルスと
戦うドラマです。
「よくあるゾンビ映画かぁ…」と
思ってたんですが…
さあやが見てたのを少し見たら、
めちゃめちゃ面白い😳
次の展開が全く予想できないスリル、
登場人物の個々のストーリーがあって、
感情移入していまいます。
終盤にかけて勢いや面白さがスローダウン
することなく、次もすぐ見たくなり、
12話を一気見しました😳
※ナムラちゃん、かっこよすぎぃぃー!
とにかく、めっちゃ面白かった!!
このドラマが「ホラーに分類されるか?」と
言われると少し違いますが、
と言っても僕の苦手な分野。
見入ってしまった分、
引きずるのは必至です(笑)
最終話を見終わったのが23時頃、
外は真っ暗です。
ただ荷物を送りたくてコンビニに用事がある。
映画の世界同様に
外にゾンビがいる気がしてならないのです。
そんな事をさあやに話すと、
「なら、ついていってあげる」と…(笑)
心強いです。
※怖くて行けないとかじゃ無いです(保身)
早速、家を出た僕ら。
エレベーターのドアが開き、
目の前に人がいる事にドキッとする。
※軽症
道の自動でつく灯りにヒヤッとする。
※軽症
コンビニにはいる人の後ろ姿が、
グィナムに見えて、構えてしまう😂
※重症
そんな様子を面白がって、
さあやがゾンビ化する真似をしてくる。
自分でも起こり得ない事だと
もしかしてなんて、考えるのはやばい事だと
分かってるんですが、どうにもなりません🙄
そんな時はYouTubeでメイキング映像を見て
「あぁ…これは作られたものなんだ」
「あぁ…みんな人間、みんな仲良さそう」
と安心して現実に戻ります…😮💨

