自分の気持ちに余裕がない時、
焦っている時、

つい何かや誰かに当たってしまったことって
ありませんか?








この前、僕らにトラブルがありました。



落胆した気持ちの中、
考えないといけない事が
たくさんあったさあや。

焦る気持ちから僕にも強く当たる。



僕はその態度が気に入らず、
ギクシャクしていました。








そんな時、彼女から

「焦ってイライラして、ごめんね」

と言われて、思ったんです。











そうだよね…。

僕も気づいてた。
余裕がなくてイライラしているだけという事。




それなのに、
強く当られていることに腹を立てて
優しくできなかったんです。




「自分は何も悪いことしてなのに?」

「原因が僕じゃないのに?」

と意地を張っていたんです。








知らない人じゃあるまし、
結婚相手のことです。




同じ様な状況の時、

「自分なら、どうされたいのか?」
「どうされたら、心強いのか?」

で考えるべきでした。











大人になれば、
ある程度のことは1人で乗り越えられる。
気持ちの切り替えも対処もできる。


でも、1人ではしんどい時って絶対ある。




遠距離恋愛だった頃は、そんな時
何もできなくて歯痒い思いをしたことが
思い出されます。






一緒にいるから、
相手の焦りやイライラを感じることも
事実ですが、


一緒にいるから、
そんな状況を変えられるのもまた事実です。





もう意地をはるのはやめしにて
優しい気持ちで生きていきたいと
反省でした。