今回の引っ越し。
僕の両親に手伝ってもらいましたが、
本当によく動いてくれ、頼りになりました。
台車を借りてくれていて
準備もめっちゃいい😳
僕らが何かの立ち会いをしてる間に
洗濯機の排水を繋いでくれたり、
照明を取り付けてくれたり、
家具の組み立ててくれたり、
本当に感謝です。
どんどんお家が整っていきます。
ただ…
やり過ぎることもあります(笑)
勝手に時計の位置を決めて
壁にピンを刺そうとするので
目が離せません📌
「今、何やろうとしてる?」
と何度言っただろうか…。
トイレでも父の仕業がありました。
ブログで何度か登場しましたが、
持ってきたトイレットペーパーは
芯のないタイプ。
一方で新居のトイレは
芯ありしかつけれないタイプ。
しかし、
僕がトイレに入った頃には、この通り…
これは、そこらへんのヒモ(笑)
いつも機能的には抜群なんですが、
見た目のセンスはゼロなんです。
取り敢えずなら、これでもいいか…。
