それは
寝る前🌜のテレビ電話です。
もちろん、どちらかが予定がある時は
しませんが
絶対って決めてるわけでもないんですが
基本的に、この3年間
寝る前には彼女と話をしてました。
そのきっかけは
付き合いたての頃
信頼関係も、そこまで築けてなくて
思っていることを、素直に伝えることは
少し難しかった当時。
お互い気になっているのに
寂しい思いはあるのに
『さーちゃん、今、忙しいかな?』
『かず君はこの感じ、
どう思ってるんだろう?』
と気を遣ってあまり連絡しなかったり
すれ違っているなっと思った時期が
ありました。
だから、
『寝る前に、テレビ電話しよう😊』
と2人で決めました。
忙しい時は『おやすみ😴』を
言うだけの時もるし、時間がある時は
1〜2時間、話してる時もあります。
今日あったことを話をしたり
旅行の計画立てたり
土曜日は『世界さまぁ〜リゾート』
を一緒に見たりもします。
彼女と画面越しで喧嘩することも、
寝落ちした彼女を
眺めているだけの時間も。
布団をかけたり
電気を消したりすることができないのが
もどかしいんですが…。
人それぞれ、忙しさも違うし
性格も違うので
どういうコミュニケーションの方法や
頻度やが良いのか分かりません。
でもLINEより電話
電話よりテレビ電話の方が
彼女の表情や気持ちは
すごく伝わってきます😊
同じ時間を費やすなら
出来る限りお互いを感じれる方法が良くて
僕らはテレビ電話をしています。
1人の時間って今だけかもしれないし、
僕にとっても、すごく大切です。
勉強したり、本読んだり、
趣味に没頭したり…
でも
遠距離である僕らは特に
2人の時間も大切で
嬉しいことがあった時は
月に1度のデートの時じゃなくて
今日、伝えたいし
疲れていたり、嫌な事があっだ時は
彼女と話すことで
気持ちがリセットされたり
もう一度、頑張る力をくれます。
だから
離れている時は、今でも
寝る前にテレビ電話しています😊
↓↓無料見逃し配信中↓↓
