4分の1が無投票当選、女性候補は6人に1人…41道府県議選が告示
2023.3.31
統一地方選の41道府県議選と17政令指定市議選が3月31日、告示された。道府県議選では、全体の4割弱に上る348選挙区で定数を超える候補者がなく、4人に1人にあたる565人が投票を経ずに当選を決めた。無投票だった選挙区と当選者の割合はいずれも過去2番目の高さだった。
無投票当選が決まり、支持者らと万歳三唱する元木章生氏(中央)=2023年3月31日午後5時12分、徳島県東みよし町加茂、新谷千布美撮影© 朝日新聞社
たった一人の女性の現職が引退へ 「全国最低」の県に立ちはだかる壁
道府県議選は岩手、宮城、福島、茨城、東京、沖縄の6都県以外で行われ、定数計2260に3139人が立候補を届け出た。
このうち、立候補の届け出数が定数を上回らず、無投票で当選が決まったのは全体の25・0%。選挙区でみると全体の37・1%に上った。統一選時の都道府県議選でみると、いずれも記録が残る1955年以降で過去最高だった前回4年前に次ぐ高さで、依然として多くの有権者が投票する権利を逸していることになる。
一方、立候補を届け出たうちの女性の割合は15・6%(489人)で、前回の12・7%を上回り過去最高となった。ただ、依然として候補者6人に1人を下回る低水準が続いている。
指定市議選は仙台、静岡、北九州をのぞく17市で行われ、定数計1005に1467人が立候補した。
道府県議選と指定市議選は、3月23日に告示された9道府県知事選、同26日告示の6政令指定市長選とともに4月9日に投開票される。(林将生)