コンビニ2


 昨日に続いて、今日もジョギングが終わってから

昨日とは違った場所にあるコンビニでコピーをしてきました。


 270枚、まだ残っていますが時間がなく家に帰りました。


 今日は孟宗竹関係で1件が資料送付、

もう1件は福山駅で相談を受けました。


 何よりも嬉しかったのは、『心身健康事典』を買っていただいた

ことでしょうか。


 いろんなことを知っていても、根本的なことがわかっていない、

極端に言えば、命を簡単に医者なりに預けているという事です。


 自分の体がよくわかる、知っているのは自分自身だからですが、

そういった方は知ろうとしていませんでした。


 昨年の4月4日に仕事を辞めて(2008年8月末)初めて

「孟宗竹セミナー」を開きました。


 仕事でお医者さん(小児科・歯科医)や専門の講師をお呼びして

講演会を持ったことはありますが、仕事以外では初めてです。


 私が勉強してきた中で、この孟宗竹だけが還元作用(若返り)

があるからです。

 
 帝王切開の傷、シワまでも・・・



 友人等に案内をだすのに半端な枚数ではなく、

それもカラーコピー(日下先生や鞆の浦)から白黒と、

また場所を変えて日に何度となくコンビニに、

それも何日も通ったものです。


 そして、翌日の鞆の浦散策のための事前コースを

友人に案内してもらいました。



 「灯台下暗し」と言いますが、鞆の浦は世界遺産に

匹敵する国の財産です。


 

 何故かは、以下をご覧ください。  



 「孟宗竹セミナー」を、福山駅裏にある福寿会館で行い、 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%AF%BF%E4%BC%9A%E9%A4%A8

http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/fukuyamajyo/fukujyu/


 将棋の名人戦(羽生名人と郷田九段)があるという事で、

セミナー2日前には畳が入れ替えられ、庭木の剪定まで行われ、

私たちが一番に使わせてもらいました。 

  勿論、市の建物だから会場費用も安い。 
http://www.masnet.ne.jp/back_news/masnet_tiki_news52.html


 

 その夜は鞆の浦の「御舟宿いろは」http://www.vesta.dti.ne.jp/npo-tomo/iroha/index.html

 坂本龍馬と紀州藩が直談判した部屋があり、その建物を映画監督

である宮崎駿監督がデザインしてできた宿に、

竹博士と呼ばれる日下先生(ペンネーム山木育)

http://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&rh=i%3Astripbooks%2Cp_27%3A%E5%B1%B1%E6%9C%A8+;%E8%82%B2&field-author=%E5%B1%B1%E6%9C%A8+%E8%82%B2&page=1

、私も一緒に宿泊しました。 
     しらくもの健康を取り戻そう

 

 また、参加者全員いろはで昼食を摂った場所です。 


  映画「崖の上のポニョ」の舞台は、この鞆の浦 

」 監督も、鞆の浦に滞在して構想を練られています。 
  http://swan.srv7.biz/


  翌日は、ママさんガイドに案内してもらい 

 対潮楼(江戸時代の1690年頃建立)、朝鮮通信使の従事官が

「日東第一形勝」朝鮮より東で一番美しい景勝地と賞賛。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%A6%85%E5%AF%BA_ (%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E5%B8%82)
      しらくもの健康を取り戻そう

 太田家住宅http://www.sawasen.jp/tomonoura/annai/otake/index.html


 豆腐屋の息子にお願いし、お父さん(管理人)に、普段は見ることの出来ない

部屋などを案内、説明してもらいました。 

      しらくもの健康を取り戻そう


 いろは丸展示館(坂本龍馬)江戸時代(80棟)、

明治時代(91棟)、大正・昭和(301棟、

すべて鞆街並み保存研修会調べ)の町並みなど、

そして波止場、船番所、常夜燈・雁木、焚場跡の5点が残っているのは、

この福山だけです。 
         
     しらくもの健康を取り戻そう

 

まだまだ、見所はありますが・・・ 

 太閤秀吉が舞ったとされる能舞台(伏見城から移築)

空海が創建した医王寺室町幕府最後の将軍足利義昭も

鞆城(現在、民族資料館)にいました。 

 宮城道雄は、鞆で「春の海」を作曲 

 京都八坂神社の本社、沼名神社など 
  http://tomonoura-net.jp/


 話が飛躍しすぎ、表題と全く離れてしまいました。

 では、飛躍ついでにもう1回書かせていただきます。

 

 是非、福山にお越しください。

 ご案内(説明はママさんガイド)させていただきます。


     しらくもの健康を取り戻そう


             さより干し