カズ菌予報!! | ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

カズ菌という1つのウィルスが、日々の皆様に感謝をする物語のような
日記なのである。そんなにいいことも書いていないが、そんなに悪い
ことも書いていないような気がする。ここまで読んでくれた人に
まず感謝!!

初の試み!「カズ菌予報」(笑)



なんの予報?それは今年の降水量の予報!!!



あくまでも予報なので外れても怒らないでね(笑)



毎年平均して降水量の平均値を気象庁で発表しているんだけど、毎年そんなに変わらないんですよね。秋田は雪が降るから降水量多いと思っていたんだけど、実は違うんです。


2010年のデータですが、全国1位は「高知県」、2位以下は宮崎県、石川県、静岡県、富山県と続いている。太平洋岸と北陸が上位に入っている。んで秋田県は全国17位。俺的に意外な結果。



ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ
この図は秋田県と静岡県を比べた図。なぜ静岡県と比べたかと言うとちょっと前まで静岡県がずっと1位だったから。こういう風に図にするといろんな事がわかって面白いですね!


秋田県に比べて静岡県の降水量は約1.5倍。意外でしょ?おれの勝手なイメージで関東方面や西日本は降水量が全然すくないとずっと思ってた(笑)先入観って怖いですね(笑)


はい!そこで予報の話に戻りますが、秋田の年間の降水量が毎年そんなに変わらないのであれば、みなさんよく思い出してください。今年の夏はどうでした???


雨、少なかったでしょ!っていうことはその反動は冬に来る!!!


ということでゆきが多い!!という判断に至りました(笑)


今日みたいにゲリラ的な豪雨もありますが、平年並みに、いや、それ以上にふるのではないでしょうか!


みなさん。外れても恨まないように<m(__)m>


っていうことで、早めのタイヤ交換をしましょう!!!そして、今年は去年よりタイヤが若干高い!しかも絶対的に本数が少ない!競争率がたかいっすよ!お早めに~♪



以上、インチキ予報士 カズ菌でした~(笑)