レポ書こう書こうと思って早1週間。
もう記憶も薄れてきてしまい、一番覚えてるのはウランさんちのアイドル、もんちゃんの可愛さです。
可愛い可愛い可愛い。
ハリネズミ欲しい。
こちらはビーンズペーストで作ったフラワー、と、ブラックペアンの渡海先生。(この猫背具合の再現度凄ない?)
ペーストは、海外の方が公開してくださっている豆から作るレシピを白あんにアレンジして、作り方もよりお手軽にしたものです。
全ての材料を混ぜてチンするだけの簡単さで、これがまあのびるのびる。
調子に乗ってどこまで~ものばしても、透けるほど薄くなっても破れない。
手にも付かず、かと言って乾燥してひび割れることもないし、ほんまに扱いやすかった。
クラフトパンチで抜くことも可能でね、上手く使えばいろんな可能性のある素材やなーと思いました。
白あんやからシュガーペーストやフォンダンより断然美味しいし。
が、日持ちはどうなのか?がちょっとわからんので、クッキーよりはケーキ向きかも。
透明感のあるお花、カップケーキを飾ると可愛かったですよ。
午前中はペーストで一通り遊んで、午後からはアイシングでお花絞りをしたはずなんですが、写真が1枚もありません。
何故なら、ワタクシほぼやってないから(笑)
一応リリーネイルを使ってユリをやりたかったんやけど、どうにも上手くいかず(だってサイズおかしいんやもんあのセット)、すぐ投げ出して適当に遊んでました。
でも、私が持って行ったアイシングクリームが絞りやすいと言ってもらえたのはまあ良かった…か、な、、、(そもそもはお花絞りの為に試行錯誤した配合ではなくて自分が食べやすいように作った軽くて甘過ぎないクリームなんやけど、フワフワでキレがいいのでお花絞り向きかなあとは思ってた)
最後は冒頭のもんちゃん大撮影会をみんなで行って終了です。寝てるとこ無理矢理起こして廊下走らせてごめんねもんちゃん。
ということで、前回休んだから久し振りやったクセにろくな写真も大した成果もない、フワッとゆる~い会ですみません。
特に、この為に四国から遥々来てくれたL'ERABLEさんには大変申し訳なかったです…何か得るもの果たしてあったでしょうか…
私は皆さんにお会い出来ただけで十分楽しかったです。ありがとうございました。
次回はもうちょっとちゃんとやりましょうね^^;