正確には元日に姪っ子たちとやったのがアイシング初めなんですけどね、キャンディやらイルカやらクマさんやらいっぱい焼いて。
写真がないのでなかったことに。


お昼から職場の先輩Kさんのご自宅に伺ってきました。
今日のクッキーはココナツロング入り。
さすがに見た目ツルンとはいかんけど、いい香りでシャリシャリ食感。ココナツ好きにはたまらん。



ついでにお店に置くサンプル用を作っちゃえと考えたが為の型チョイス。
まんま直球なのを作ります。

まずはコルネ作り、そして粉糖を練るところから。
計量してハンドミキサーでガーっとやって、真っ赤がご希望だったので赤と、あとは春っぽく着色。詰める。



ここがやっぱねー、慣れるまでは時間掛かるよねー。
しかも、少し茶色を足したほうが…とか、もうちょっと水加えて緩めましょうとか、まあ口うるさい私。
たいして出来もせんくせにイッチョマエに。
気付くと2時間経ってました。

せっかくだからとちょこっとだけ5枚花絞りをやってから、次にアウトライン引く練習して、フラットに塗りつぶすコツを伝えて、馴染み模様をいくつか。
残り2時間で仕上げられたのがこれだけ。時間掛かっちゃってほんとすみませんでした。



でも、多少はやり方と楽しさをお伝え出来たかな。出来てるといいな。
身近にアイシング仲間が増えると嬉しいです。ありがとうございました。また是非一緒にやってくださいね。

そうそう、真ん中下段のは今流行ってるっぽいリバティプリント柄の真似事をしてみた。
配置センス皆無なのと筆使いがヘッタクソなのは置いといて、やり方あってんのかなこれ。
馴染み模様でそれっぽく小花を描いといて、後から輪郭描けばいいんだよね多分。
ちょっと練習しよう。

結局サンプル用は手付かずで終わったので、週末にでもコツコツ作らなきゃ。
生地もまた違うの仕込もうっと。