ハロウィンにちなんで作りたいものと言えば、約1年ほど遡るものの私的にはやっぱりこの人!
去年はポッキー食べまくったなあ、もちろん家族とシェアしながら。



ということで、バラバラのピースを組み合わせると…



Let's share SPOOKY!!
ってイマイチちゃんと合ってなくて隙間だらけだけど一応デビルニノ、のつもり。
何故わざわざ難しくパズルになんぞしてしまったのか。前から一度やってみようと考えてたとは言え、まだまだ無謀だった。要リベンジ。
でも、嵐マーク顔のオバケはなかなか可愛いんじゃないかと思ってるんだけどどうでしょう。(それ簡単やん)

元画像と加工後のモノクロ画像がこちら。



シルエットの加工はスマホのアプリを使用しました。
片っ端からダウンロードして試したところ、まあまあ手軽で再現度もちょうどいいんじゃないかと思ったのが、2つを併用する方法。(ちょうどいいってのはあまり細かいとアイシングするのが難しいって意味で)

手順としては、
フォトエディタプロを使い、調整メニューで彩度を下げて白黒にしてから、コントラストを上げたりシャドウやハイライト、露出量を調整して、暗い部分と明るい部分の差を良い具合にはっきりさせておく。
SketchGuruで①で保存した白黒画像を読み込み、B&Wを選んで2階調にする。黒塗り部分の多寡は調整メニューで調整。

これでだいたいどの画像もいけましたが(もちろん画像によって調整量は変わります)、まだしっくり来ない場合は間にSketchMe!を挟んでスケッチやカトゥーンでベタ塗りっぽくしておくと上手くいったりします。
ほかには、PicsArtだとそれだけで調整から2階調仕上げまで出来るんだけど、ちょっと精度が高めなのでアイシング難易度も高いんじゃないかと。画像によってはいい感じになるけどね。

それぞれお好みがあると思うので、あれこれやってみてください。


ハロウィンクッキーはもう1セット、全然違う感じのを作ってみたんだけど、出来上がって並べてみたら3個に統一感が全然なくてどうしようか考え中。
テーマに沿ったデザインそして統一感。うーむ、やっぱりそこが一番難関だわ。