♪赤、白、緑で賑やかな街の中ヘタクソな笑顔で
隣の君は 100%の笑顔をケーキに添えてる
冬の駅前 星空の下に 並んでるサンタクロース達
寒い身体とは裏腹 このままでいたい

嵐アルバム【THE DIGITALIAN】より『メリークリスマス』by二宮和也



間に合ったクリスマス(イブ)!
ちょい欲張って盛りだくさんにちまちまと、曲に合わせて作りたかった物全部入れてみた。
とりあえずは完成したことにホッ。
サンタとツリーは土台付けて立たせて、ショートケーキは2段重ねにしてちょこっとだけ立体的に。
思うことはやっぱり山ほど。全体の画像だけだとよくわからないので、いくつかピックアップして反省点とか。



まずは、この曲と言えば絶対必要なギター、ピアノ。
知らない方の為に少し補足すると、こんなギター持ってコンサートで歌ったんですよ。
ピアノは冒頭や要所要所に印象的でキレイなメロディーがあって、なくてはならない存在なので。
とまあそんなことはどうでもよくて、ギターのほうは弦の数が。6本描きたかったなー。
5本が限界だった。でも4本のほうがすっきり見えるかもね。ベースみたいになっちゃうけど。
ピアノは酷い出来。黒鍵ぐっちゃぐちゃだし字はいつも通り線がヨレヨレ。難しい。
左のハートの輪郭のM横辺りが乱れてるのは、乾く前に指が当たっちゃったから(粗忽者なんでよくやるんだよこれ)。
それと、左上にくっつけた赤と緑のは、アメリカ土産でもらったツリーの形のプチシュガーです。



今回一番複雑だったチビサンタ。帽子、足、袖の狭いとこは奇跡的に陥没せずヨッシャ!とガッツポーズしたのに、
最後に塗ったヒゲで撃沈。ポコッと穴が。泣きながらそっと埋めてごまかしました…チクショウ…



ツリーを飾ったのは上のプチシュガーと一緒に入ってたキャンディケインとノンパレル。
ツリーもスノーマンもどシンプルだけど、結局こういう普通なのがアイシングクッキーらしくて一番可愛いのかもなあ。
特に凝ってないし単純な型なのでそんなに粗もないです。強いて言えばマフラーがもう少しキレイに描ければ良かったな。
それと雪だるまも立たせてあげれば良かったね。
ツリーと柊の型(あと冒頭画像のギフトボックスも)は100均Seriaです。



これ、やってみたんですよこないだのエンジェル。ぷくっとなったとこね、もしかして腕?腕なの?とか思って。
両手で胸の前でハートを抱えてる姿。のつもり。に見えるでしょうか…
でも、「正解はホルン」と教えてもらったので、次はそれに挑戦しなきゃな。難し過ぎて出来る気しないけどな。
あ、例の陥没した醜いスノーフレークはノンパレルまみれにしてみました。全っ然ダメだった。より不細工さを増した。

その他、羽に描いたブラッシュエンブロイダリー擬きが雑すぎるとか、
オーナメントの細かいレース模様がヘッタクソ等いろいろありますが、もうここらへんにしておきます…



ということで、

♪呼吸を整えて 最後に一言「メリークリスマス!」


…あ。追記。 相葉さんお誕生日ですねおめでとうございます!