空まめのブログ -20ページ目

ヨルマチ

空まめのブログ-Image370.jpg

夜の街って


寂しい とか


恐い っていうイメージがあります


でもじつは
夜しか見れない街っていうのが存在します。


タクシーで帰りながら見るさまざまな街の景色。いろんなことを考えさせられます。

1から10へ

空まめのブログ-Image168.jpg

東京タワーをどこから撮るか?


写真を撮るとき

1つのものを撮るとする


すると1つのものにたいして
何回シャッターをきるだろう?


人のように表情があらわれたり、動物のように動くものにたいして、シャッターは何回もきるはず。

わたしの場合
例え表情がかわらないもの、動かないものであったとしても、シャッターを何回もきる。


それはなぜか?



たとえ動かないものがあったとしても、自分が動くだけで、それはまったく違ったものになるから。
違う角度から見るだけど、それは違う形にもなる。




1つのものを1てんから見ないことが大事。
あるものを同じとこから見れば変わらないのは当たり前、様々なめんから見ることや自分が見方をかえるだけで、いろんなものが見えてくる。


1が10に、10が100に、100から1000に。無限な可能性がある。

明日やろうは…

空まめのブログ-Image404.jpg
明日やろうはバカやろう


この言葉
ドラマだったのか、芸能人だったのか
とにかくテレビで耳にしました。


たしかにそうです。
明日やろうはバカやろうなのです。

常々、それを実感している私です。

やろうと思ったときにやらないと、進まないどころか、つもりにつもって、いざとゆうときは進まなくなってしまいます。


つねに『今』なのです。