こんにちは。いつもお馴染み
テンション高橋です。

今日はバスの運転手としての書き込みです。

憧れの木曽駒ケ岳(千畳敷カール)に来ています。ここは上高地と似ていてマイカー規制(バスも規制の対象)のかかる観光地。全ての車両がここ「菅の台バスターミナル」でシャトルバスに乗り換えです。
菅の台バスターミナル→(シャトルバス)→しらび平駅→(ロープウェイ)千畳敷駅の乗り継いで標高2,700mに広がる千畳敷まで苦労することなく行ける為、多くの観光客や登山客で賑わう日本有数の観光地なのです。

今回の私の担当は登山団体のお客様。なので翌日の下山まで待機なのです。時間があるので千畳敷まで行きたかったんだけど…ライブカメラを見ても真っ白な霧の中の画像しか出てこないし…本当はこんな景色なんですが…
{1D14A921-85BB-4461-BD75-9405122766F9}


なのでお客さんが下山するまで若干色づいた駒ヶ根の紅葉風景を楽しんだのでした。
{7AD11D79-ABAC-4B38-89FF-BD6A86DA8741}

{A16D032F-FB2B-4EAC-A442-7BA01381B8DC}

{BC651DD6-7424-4AFD-883A-DAE90D85D36F}

{A4AF7F55-CD16-4733-B507-0272F49E3684}

{4E6C6368-57DE-4005-A8C9-7BDE378DDF86}

{04ECC8AB-5ADB-4511-B339-389023CC0B59}


ちなみに今回、1番お気に入りだったのはこちら↓↓↓↓

{3004E21C-60B4-40D5-A30B-67E0351E41FD}

{C3D46C16-2A88-4FDF-AC0A-8A5D1648A859}

ジブリ作品に出て来そうな…ちなみに真ん中の建物は駒ヶ根名物「駒ヶ根ソースカツ丼」のお店☆☆☆

バスとロープウェイを乗り継いで行ける天空2,700mの世界は魅力的。一般駐車場は朝早くから満車が継続されて…シャトルバスも臨時便がドンドンと出て行っています。
駒ケ岳、千畳敷方面へお出かけの方は時間に余裕を持って出かけると良いかと思います。

☆では、素敵な週末を☆
☆☆Have a nice week end☆☆